秋の台風対策!
ポータブル電源と一緒に防災用品も要チェック!
Amazonでは最速で配送!すぐに備えるあなたはこちらから。
ブラックフライデーセール開催中!人気商品が最大50%オフ!!
期間は12/7 11:59まで。
■新製品Newシリーズが衝撃価格!45%オフ!
Jackery 2000 New:¥239,800→¥131,890
Jackery 2000 New + SolarSaga200:
¥326,400→¥179,520
Jackery 1000 New:¥139,800→¥76,890
Jackery 1000 New + SolarSaga100:
¥174,600→¥96,030
Jackery 240 New:¥32,800→¥26,240
Jackery 240 New + SolarSaga40 Mini 1枚:
¥49,900→¥34,930
■高性能のPlusシリーズが最大40%オフ
Jackery 2000 Plus:¥285,000→¥228,000
Jackery 2000 Plus + SolarSaga200 1枚:
¥355,000→¥213,000
Jackery 600 Plus:¥86,000→¥55,900(サンドゴールドも同価格)
Jackery 600 Plus + SolarSaga100 1枚:
¥119,800→¥71,880(サンドゴールドも同価格)
Jackery 100 Plusサンドゴールド:¥15,900→¥11,130(標準色も同価格)
Jackery 100 Plusサンドゴールド + SolarSaga 40 Mini:
¥33,800→¥23,660(標準色も同価格)
ソーラーパネルとのセットを手にいれる絶好のチャンス!
冬のアウトドアや地震などの災害対策に
このタイミングを逃す理由、ありますか?
\最大50%引き!アウトドアや災害の備えに!/
12/7 11:59まで!絶対に見逃せない!
停電の際に一番困ることってなんですか?
テレビが見れない、洗濯ができない等、色々あるかと思います。
でも、一番困るのは冷蔵庫ではないでしょうか。
停電したら、中の食材が適温に保たれずに、結果として買い溜めした食材を腐らせてしまうことになりかねません。
停電時に役立つのがポータブル電源。
別記事では家庭用エアコンのテストをしました。
大容量のタイプだと大きな電力を使う家電を使えることがわかりました。
今回は停電時を想定して、家庭用冷蔵庫でテスト。
結果は、かなり長時間使えることがわかり、満足いくものになりました。
秋の台風対策!
ポータブル電源と一緒に防災用品も要チェック!
Amazonでは最速で配送!すぐに備えるあなたはこちらから。
EcoFlowブラックフライデー最大55%オフ!(11/5-11/26)(第一弾)
当サイトのリンク→専用クーポン(コード”POTADENNET”)使用でセール価格よりさらに5%引き!
・会員登録ギフトセットプレゼント!
・人気セットのタイムセール&2倍ポイント&購入特典
・30万円以上購入でキャリーカート(11,980円相当)+非常用ライトプレゼント!(要 購入手続き)
■おすすめの限定商品
DELTA 3 Plus + エクストラバッテリー + 220Wソーラー:
¥328,900→¥171,850(45%+5%オフ+5,728ポイント+Power Hat)
DELTA Pro 3 + 400Wソーラー:
¥665,500→¥379,335(40%+5%オフ+12,644ポイント+RIVER 2+トートバッグ)
DELTA 3 Plus + WAVE 2:
¥292,600→¥166,782(40%+5%オフ+5,557ポイント)
DELTA 2 Max + 400Wソーラー:
¥369,160→¥157,816(55%+5%オフ+5,260ポイント)
■新製品DELTA 3/DELTA 3 Plus/RIVER 3が最大50%オフ!
DELTA 3 Plus + 220Wソーラー:
¥218,900→¥114,375(45%+5%オフ+2,287ポイント)
DELTA 3 Plus:¥149,600→¥85,272(40%+5%オフ+1,705ポイント)
DELTA 3 + 220Wソーラー:
¥209,000→¥99,275(50%+5%オフ+1,985ポイント)
DELTA 3:¥139,700→¥72,994(45%+5%オフ+1,460ポイント)
RIVER 3 + 110Wソーラー:
¥63,900→¥39,459(35%+5%オフ+789ポイント)
RIVER 3:¥30,900→¥19,081(35%+5%オフ+381ポイント)
■人気セット
DELTA 2 + 220Wソーラー:
¥206,990→¥88,489(55%+5%オフ+1,769ポイント)
DELTA 3 + 220Wソーラー + Alternator Charger:
¥297,000→¥126,968(55%+5%オフ+2,539ポイント)
DELTA Pro + 400Wソーラー:
¥549,500→¥234,911(55%+5%オフ+4,698ポイント)
他にもソーラーパネルや追加バッテリーなどお得が目白押し(こちらから)!
冬のキャンプ/節電/レジャーや地震・台風などの防災対策に!
迷っている人は一度チェック!
\最大55%オフ相当!専用クーポン”POTADENNET”でさらに5%オフ!/
11/26まで!
防災の視点〜災害時に停電で冷蔵庫が止まると困る〜
東日本大震災の記憶は、10年以上経った今でも忘れられません。
東京はそれほどの人的被害はありませんでしたが(それでもお亡くなりになられた方がいました)、電力不足が深刻になりました。
計画停電で一日数時間電気が止まったり、電車が運休になったり。
三陸の大惨事とは比べ物になりません。
ただ、普段当たり前のように電気の恩恵を受けていた私たちにとって、「電気が使えない不便さ」はすごく身近で困った問題でした。
私が持っているポータブル電力はエアコンが動きますから、冷蔵庫も動くはず。
突発的に発生する数時間の停電。
それに、東日本大震災の時のような計画停電であれば、電気が供給されるときに充電ができるので、冷蔵庫の維持ができる。
そんな仮説を持って、実験をしました。
Jackery 1500とは?
Jackeryのポータブル電源の中で容量が大きいモデルになります。
現在はマイナーチェンジでPTB152が販売されていますが、実験で使用したのはPTB151です。
定格容量は約1,500Whで、1,800Wまでの家電製品が使えるので、家庭用エアコンのような大きな電力を使う機器も動かすことができます。
今まで家電製品で実験をしてみたり、
充電方法を研究してきました。
2023年にはJackery 1500 Proが発売されました。
容量は同等なので、今回実験する冷蔵庫も同じように動くと考えて問題ありません。
前置きはこのくらいにして、実験開始です。
なお、同等の製品は他社でも販売されています。
・EcoFlow DELTA MAX 1612Wh
・Anker 757(容量少なめ)
・Bluetti AC200P/AC200MAX(容量多め)
このクラスの製品だと、この実験と同等以上の結果が期待できます。
テストする冷蔵庫をご紹介
普通のマンションに入るファミリータイプと思ってください。
メーカー/モデル:三菱電機 MR-B46ZL-W
年式:2016年
容積:455L
消費電力:263kWh/年。
定格消費電力:電動機76W / 電熱装置220W
定格消費電力は電動機76Wと電熱装置220W。合計296W。
ポータブル電源のスペックで見ると、定格出力が300W以上となっていれば稼働します。
今買うとこのモデルです。
消費電力は新しい分、エコになっています。
実験開始(12:00)
某日の12:00、実験開始です。
当日の気温は20℃。室内は25℃くらいでした。
スタート時の残量は99%です。(満タンですが、100%の表示が出ませんでした)
開始数分で147Wの表示。12Hとなっていますが、冷蔵庫は温度を調整しながら動くので、予想が難しいです。
1時間10分経過(89%)
13:10、1時間10分経過しました。
残量は89%。前回からの時間、1分あたり0.14%減。
12時間動くペースで、順調。残り9.6Hという表示なのですが正確なのでしょうか?
OUTPUT表示は141Wです。
2時間20分経過(82%)
14:20、2時間20分経過しました。
残量は82%。前回からの時間、1分あたり0.1%減。
出力が二桁の時間が長く、電費が良かったです。
定期的に三桁に跳ね上がるので、ここから17時間は持ちません。
3時間00分経過(79%)
15:00、3時間00分経過しました。
残量は79%。前回からの時間、1分あたり0.08%減。
画像はたまたま出力0W。冷蔵庫は冷やしては冷却をやめているので、電気を全く食っていない時間があるのです。
消費電力を抑えるための研究開発の賜物ですね。
食材が年間を通して冷凍/冷却されて、7,000円くらいの電気代ですから、改めて凄いなぁと思います。
5時間00分経過(70%)
17:00、5時間00分経過しました。
残量は70%。前回からの時間、1分あたり0.08%減。
これ、寝るまでに終わらないのではないかと思いました。
この時間電費がいいのは、冷蔵庫を全く開けない時間が多かったかもしれません。
6時間00分経過(58%)
18:00、6時間経過しました。
残量は58%。前回からの時間、1分あたり0.20%減。
この時間帯は夕食を作っていました。
冷蔵庫の開け閉めが多かったからか、残量が結構ガッツリ減っていきます。
冷蔵庫の開け閉めがいけないことが、実感としてよくわかります。
出力は瞬間的にですが200Wを超えていますね。
7時間00分経過(48%)
19:00、7時間経過しました。
残量は48%。前回からの時間、1分あたり0.16%減。
この時間帯、冷蔵庫の開閉は落ち着いたはずなのですが、減りが早かったです。
残量は半分を切って、終わりが見えてきました。
単純計算では後7時間もちますが、どこまで行けるのでしょうか?
8時間10分経過(29%)
20:10、8時間10分経過しました。
残量は29%。前回からの時間、1分あたり0.27%減。
この時間もガッツリ減りました。
料理はしていないですが、飲み物を取るなどで開閉が意外と多かったのが悪化の原因でしょう。
冷蔵庫は電気が切れると食材が悪くなるので、監視しながらのドキドキ時間が始まります。
9時間20分経過(19%)
21:20、9時間20分経過しました。
残量は19%。前回からの時間、1分あたり0.14%減。
減りのペースは落ちましたが、それでも一番電費のいい頃に比べると悪いです。
残り19%だと、ここから持って2時間です。
実験終了-10時間00分経過(14%)
22:00。実験終了です。
あと1-2時間持つとは思いますが、事故(=食材廃棄)を起こしてはいけないので。
結局、10時間稼働しました。前回からの時間、1分あたり0.125%減。
あの大きい冷蔵庫が10時間動くなんて、驚きです。
結果発表〜1500Whで冷蔵庫は10時間動きました〜
結果をまとめます。
600分間使用して、累計電費は0.14%/分でした。
残量 | 区間電費 | 累計電費 | |
開始(12:00) | 99% | – | – |
70分(13:10) | 89% | 0.14%/分 | 0.14%/分 |
140分(14:20) | 82% | 0.1%/分 | 0.12%/分 |
180分(15:00) | 79% | 0.075%/分 | 0.11%/分 |
300分(17:00) | 70% | 0.075%/分 | 0.09%/分 |
360分(18:00) | 58% | 0.2%/分 | 0.11%/分 |
420分(19:00) | 48% | 0.16%/分 | 0.12%/分 |
490分(20:10) | 29% | 0.27%/分 | 0.14%/分 |
560分(21:20) | 19% | 0.16%/分 | 0.14%/分 |
600分(22:00) | 14% | 0.125%/分 | 0.14%/分 |
他の機種の稼働時間を計算
Jackeryの製品で言えば、Jackery 708以上の機種で冷蔵庫が動きます。
今回の実証値で計算した理論値ですが、算出してみました。
708 | 1000 | 1500 | 2000 Pro | |
定格容量 | 708Wh | 1002Wh | 1534Wh | 2160Wh |
出力 | 500W | 1000W | 1800W | 2200W |
冷蔵庫稼働時間 | 4.6時間 | 6.5時間 | 10時間 | 14時間 |
安い時は70,000円をきるJackery708でも、5時間弱は冷蔵庫を稼働できそうです。
長時間の停電で対応するのは難しいですが、少しの猶予があるのは嬉しいですね。
安定して動かすには、今回実験したJackery 1500クラスが望ましいです。
■最新機種Jackery 2000 Proの場合は?こちらで試算しています
停電対策にはEPS(Emergency Power Supply)機能付きがおすすめ
停電時に電気を切らさないためにはEPS機能付きをおすすめ。
EPSとは、Emergency Power Supplyの略。
パススルー充電状態で停電した場合、30ミリ秒以下で電力給電モードへ自動で切り替わります。
外出時に停電するケースを想定すると、EPSがついていないと手でポータブル電源を繋がないといけません。
EPSがあると、日頃からパススルー充電状態で繋いでおくだけで、緊急時には勝手に切り替えをしてくれるということです。
これは安心ですね!
Jackery製品では、EPS機能付きはありません。
おすすめは、EcoFlowのDELTA Maxシリーズ。
1612Whと2015Whのどちらも選べて、1612WhはJackery 1500と値段は同等。
重量はJackeryより重いですが、建物で使う用途がメインであれば問題はないでしょう。
電気代を節約するヒント
今回改めて分かったのは、「冷蔵庫の開閉は電気を食う」ということ。
冷蔵庫の開閉がない時間と、夕飯時など開け閉めをする時間で3倍以上の電気を使うことがわかりました。
災害時は冷蔵庫を開けないことが大事なことはもちろん、日常生活でも開け閉めを少なくすることで省エネになり、電気代が節約できます。
まとめ
何時間もつか予想がしにくかった冷蔵庫の実験。
結果的に10時間もち、実用に耐えるという結論になりました。
この記事のまとめ
・Jackery 1500で冷蔵庫は10時間稼働可能
・本格的な停電対策をするにはEPS機能付きがおすすめ
・冷蔵庫で節電をするためには、開閉回数を減らすことが有効
実際の停電時はこれに加えてスマホの充電をしたり、テレビなども動かしたくなるのですが、Jackery 1500クラスがあれば安心できます。
キャンプだけでなく防災用品としても、ポータブル電源はお勧めです。
他の家電でも実験しています
ポータブル電源の最安値情報はこちらから
コメント