新製品が早速安い!
長寿命で安全、持ち運び楽チンのJackery 300 Plus
発売直後なのに20%引き!
期間は9/30まで、見逃せません!
■セット
Jackery 300 Plus + SolarSaga 40 Mini:
¥49,900→¥39,920
Jackery 300 Plus + SolarSaga 100:
¥74,600→¥59,680
■単品
Jackery 400 Plus:¥39,800→¥33,830
出力300W(瞬間最高600W)!
スマホだけでなく電気毛布やPC、テレビなどいろいろ使えます!
快適な秋の野外活動や災害対策に
このタイミングを逃す理由、ありますか?
\新製品なのに20%引き!/
9/30まで!お見逃しなく
アウトドアに似合うポータブル電源の人気ブランドがJackery。
オシャレで持ち運びしやすいことが特徴でしたが、「三元系」という旧式の電池を採用しており、安全性と耐久性で見劣りしていたのは事実です。
今回のPlusシリーズではリン酸鉄リチウムイオン電池を採用。
3倍となる3000サイクルを実現して長寿命に、また安全性も向上しました。
この記事では、従来モデル、他社製品との比較を通じて、Jackery 300 Plusの魅力を徹底解剖していきます。
\新製品なのに15%オフ/
発売記念セールは9/30まで

9/30まで限定!最大20%オフの発売記念セール
発売直後に割引しちゃっていいの?
もっと大事に売ったほうが、、、
安全で高寿命な大容量ポータブル電源を手に入れる大チャンス到来です!
セット
Jackery Solar Generator 300 Plus
¥49,900→¥39,920
単品
Jackery 300 Plus
¥39,900→¥33,830
軽量コンパクトで2台目としてもおすすめです!
\メルマガ登録で2,000円クーポン/
最大20%オフは9/30まで
特徴とスペック
Jackery 300 Plusの魅力は何と言ってもリン酸鉄リチウムイオン電池の採用!
安全性が高く、耐久性にも優れています。
また、Wifi、Bluetooth対応をしているのでスマホで使えることも魅力的。
少し離れたところからでも、状況が手に取るようにわかります。
スペックは以下の通り。
項目 | Jackery 300 Plus |
---|---|
定格容量 | 288Wh |
出力 | 300W |
瞬間最大出力 | 600W |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 230×155×167 |
重量 | 3.75kg |
サイクル数 | 3,000回 |
拡張 | 不可 |
騒音 | – |
AC充電時間 | 2時間 |
価格(税込) | 39,800円 |
公式サイト | 公式サイトをみてみる |
\メルマガ登録で2,000円クーポン/
最大20%オフは9/30まで
Jackery 400 / Jackery 240との比較

既存の機種と比較していきます。
機能と性能の違いは、以下の通りとなります。
・電池容量はJackery 240より少し多い
・サイズはJackery 400と同じくらい
・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用で高寿命化(500サイクル→3,000サイクル)
・定格300W(最大600W)の高出力はJackery 400/240の1.5倍
・スマホで遠隔操作や管理ができる
・重量増は最低限でリュックに入る(3.75kg)!
リン酸鉄リチウムイオン電池採用で、Jackery 400/240より商品力がグンとアップしています。
一番大きな違いはリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの採用。
500サイクルから3,000サイクルに伸び、毎日使っても10年間は使用できます。
また、アプリ対応で遠隔でも状態がわかりますのでより使いやすいです。
ポータブル電源は安くない買い物。
従来のJackery 240より若干価格は上がりますが、長く使えるのはやはり嬉しい。
安全性と耐久性を考えると、Jackery 300 Plusを推奨します。
項目 | Jackery 300 Plus![]() | Jackery 240![]() | Jackery 400![]() |
---|---|---|---|
定格容量 | 288Wh | 241.9Wh | 400Wh |
電池 | リン酸鉄リチウム | 三元系リチウム | 三元系リチウム |
出力 | 300W | 200W | 200W |
瞬間最大出力 | 600W | 400W | 400W |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 230×155×167 | 230/133.2/167.3 | 230/153.2/167.3 |
重量 | 3.75kg | 3.1kg | 4.1kg |
サイクル数 | 3,000回 | 500回 | 500回 |
拡張 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
騒音 | – | – | – |
AC充電時間 | 2時間 | 5.5時間 | 7.5時間 |
価格(税込) | 39,800円 | 29,800円 | 49,300円 |
保証期間 | 36ヶ月+延長24ヶ月 | 24ヶ月+延長12ヶ月 | 24ヶ月+延長12ヶ月 |
公式サイト | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる |

他社製品との比較
気軽にアウトドアに持ち出せたり、停電の時のスマホ充電に使える300Whクラス。
各社、エントリーモデルとして設定しています。
Jackeryは従来三元系リチウムイオンしかなく遅れていましたが、ようやく全社リン酸鉄になりました。
比較のまとめ
・出力はAnkerが一歩劣り、使用用途に制限が出る。
BLUETTIは圧倒的だが、いささかオーバースペック?
・サイズ/重量は大差なし。
・充電時間は一番長いもので2.5時間だが、RIVER 2の1時間は圧倒的。
・実売価格はJackery以外の3機種は25,000円以下になることもある。
Jackeryはセールに期待
→性能/価格/重量/サイズのバランスが一番いいのはEcoFlow RIVER 2
最新機種ではありますが、Jackery 300 Plusの割高感は否めません。
性能は4機種とも大差ないので、デザインと価格のバランスで選んでも問題ないでしょう。
coZflow項目 | Jackery 300 Plus![]() | EcoFlow RIVER 2![]() | BLUETTI EB3A![]() | Anker 522![]() |
---|---|---|---|---|
定格容量 | 288Wh | 256Wh | 268Wh | 320Wh |
電池 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
出力 | 300W | 300W | 600W | 300W |
瞬間最大出力 | 600W | 600W | 1200W | 450W |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 230×155×167 | 245/215/145 | 255/180/183 | 216/211/144 |
重量 | 3.75kg | 3.5kg | 4.6kg | 3.9kg |
サイクル数 | 3,000回 | 3,000回 | 2,500回 | 3,000回 |
拡張 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
騒音 | – | – | – | – |
AC充電時間 | 2時間 | 1時間 | 1時間強 | 2.5時間 |
価格(税込) | 39,800円 | 29,900円 | 29,800円 | 39,990円 |
保証期間 | 36ヶ月+延長24ヶ月 | 60ヶ月 | 24ヶ月 | 60ヶ月 |
公式サイト | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる |

ズバリ買いか?
Jackery 300 Plusはズバリ買いか?
比較の結果は、結構微妙な感じです。
同じJackery製品と比較すると、絶妙な価格づけで価値は見合います。
リン酸鉄リチウムイオン電池の高寿命と、充電時間の短さ、アプリ対応で価値はあります。
ただ、他社と比べると高寿命、短い充電時間、アプリ対応は珍しくなく、10,000円の価格差は説明ができません。
Jackeryの魅力は、アウトドアに馴染むデザイン。
デザインやブランドが気に入った人にとっては、とてもいい買い物になることは間違い無いです。
まとめ
Jackery 300 Plusを徹底解剖してきました。
三元系で他社と比べると見劣りしたJackery 240 / 400と比べ、かなり強力な商品と言えそうです。
・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用で高寿命化(500サイクル→3,000サイクル)
・定格300W(最大600W)の高出力
・スマホで管理可能

しかし、価格は正直割高。
EcoFlowと比べると10,000円高いです。
従来製品Jackery 240よりも10,000円上がっていますね。
機能やデザインを比較して購入することが何より大事です!
頻繁に買い替えるものではないので、高寿命化が嬉しい。
壊れてしまうと余計な出費だけでなく、最悪の場合使えなくなります。
価格差を考慮しても、最初が割高であっても、リン酸鉄リチウム電池採用モデルを購入することをお勧めします。
\新製品なのに15%オフ/
発売記念セールは9/30まで

コメント