最大40%オフ!
EcoFlow 楽天お買い物マラソンクーポンがお得!
エントリーでポイント最大44.5倍!
期間は9/25まで🎵
セット
DELTA 2 Max 2048Wh + 220Wソーラー:
¥313,720→¥235,290
DELTA Max 1612Wh + 220Wソーラー:
¥248,610→¥161,596
RIVER 2 + 110Wソーラー:
¥61,000→¥45,750
単品
DELTA Pro:¥440,000→¥308,000
DELTA 2:¥143,000→¥114,400
RIVER 2 :¥29,900→¥23,920
秋のレジャーや台風対策に!
迷っている人は絶対チェック!
\最大40%でお得!/
9/25まで!
ポータブル電源の人気ブランドEcoFlowのエントリーモデルがRIVERシリーズ。
新しく、RIVER 2として全面刷新されました。
従来モデルではオーバークオリティ(過剰な性能)だった部分を適正化。
リン酸鉄リチウムイオン電池を採用することにより、長寿命化を実現。
充電時間はさらに速くなり1.6時間から1時間になりました。
この円安の中、価格は大幅アップされるのが通常。
しかし、RIVERは約一万円も安い29,900円で販売されるのです!
大きな電力を使う電気製品を使う、そんな用途には向きません。
それ以外の用途であれば、価格含めて新型を選ばない理由はありません。
この記事では、従来モデル、他社製品との比較を通じて、RIVER 2の魅力を徹底解剖していきます。

スペック
RIVER 2 シリーズのスペックは以下の通りです。
特筆すべきなのは、エントリーモデルのRIVER 2 が30,000円を切ってきたこと。
従来モデルより、約一万円も安くなりました。
短い充電時間などの機能は上位モデルと変わらないので、容量が用途に合えばかなりお買い得です。
項目 | RIVER 2![]() | RIVER 2 Max![]() | RIVER 2 Pro![]() |
---|---|---|---|
定格容量 | 256Wh | 512Wh | 768Wh |
出力 | 300W | 500W | 800W |
瞬間最大出力(X-Boost) | 450W | 750W | 1000W |
充電時間 | 60分 | 60分 | 70分 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 245/215/145 | 269/259/196 | 269/259/226 |
重量 | 3.5kg | 6.1kg | 7.8kg |
保証期間 | 60ヶ月 | 60ヶ月 | 60ヶ月 |
価格(税込) | 29,900円 | 64,900円 | 88,000円 |
従来機種との比較
従来機種と比較していきます。
全機種共通部分は、以下の通り。
・充電時間高速化(RIVER 2 & RIVER Max: 60分/RIVER Pro: 70分)
・高寿命化(500-800サイクル→3,000サイクル)
・USB-C入力追加
・定格容量1割減(RIVER 2 / RIVER 2 Max)
・拡張バッテリーの設定なし
・出力減(RIVER 2 / RIVER 2 Max)
容量減は残念です。
出力減については、このクラスの容量で高出力は過剰性能だったので、マイナスにはなりません。
性能の適正化と引き換えに、高速充電と高寿命化により、実用性は大幅アップ。
価格も割安に設定されています。
実際に使う人にとっては、かなりプラスになるモデルチェンジと言えます。
RIVER 2 vs RIVER
両者を比較すると、価格は約1万円 RIVER 2が安くなっています。
これにはカラクリがあって、出力は半分になっているんです。
600W(最大1200W)の出力があれば、電気ポットやドライヤーなど大抵の家電は動かせます。
電池の容量が少ないので、長くは稼働できませんが。
RIVER 2は300Wに割り切ったので、大容量の電気製品は諦めないといけなせん。
また、拡張バッテリーも設定がなくなったので、拡張性もありません。
ただ、大容量の電気製品を使おうとしなければ、おすすめです。
価格は一万円安くなり、充電時間は短くなり、その上耐久性も上がっているのです。
項目 | RIVER 2![]() | RIVER![]() |
---|---|---|
定格容量 | 256Wh | 288Wh |
容量拡張 | 不可 | 可能 |
出力 | 300W | 600W |
瞬間最大出力(X-Boost) | 450W | 1200W |
充電時間 | 60分 | 96分 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 245/215/145 | 288/185/194 |
重量 | 3.5kg | 5kg |
充電可能サイクル(容量80%) | 3,000回 | 500回 |
保証期間 | 60ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(税込) | 29,900円 | 39,600円 |
RIVER 2 Max vs RIVER Max
こちらはほぼ同価格。
Jackeryは新製品が出るたびに値段が上がりますが、EcoFlowは良心的です。
こんなに円安になっているご時世なのに、です。
こちらも、RIVER同様、定格容量が下がっています。
また、出力も下がっており、ドライヤーや電気ポットの稼働は難しいです。
このクラスで大出力は不要という判断でしょう。結局定格容量が少ないと短い時間しか使えませんから。
定格容量と出力に納得したら、あとはメリットしかありません。
元々短かった充電時間は2/3に削減。
耐久性も6倍に上がり、保証も5年間。
実売価格はセールの有無で決まるので差は少ないでしょうけど、RIVER 2 Maxを買う価値はあります。
項目 | RIVER 2 Max![]() | RIVER Max![]() |
---|---|---|
定格容量 | 512Wh | 576Wh |
容量拡張 | 不可 | 可能 |
出力 | 500W | 600W |
瞬間最大出力(X-Boost) | 750W | 1200W |
充電時間 | 60分 | 96分 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 269/259/196 | 288/185/253 |
重量 | 6.1kg | 7.6kg |
充電可能サイクル(容量80%) | 3,000回 | 800回 |
保証期間 | 60ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(税込) | 64,900円 | 63,800円 |
RIVER 2 Pro vs RIVER Pro
ポータブル電源をしっかり使いたい人には、RIVER 2 Pro。
他の2モデルと比較すると、定格容量と出力が高いので、例えばドライヤーや電気ポットも使えます。
容量も従来機種より増えているので、価格も約8千円上昇。
ただ、高寿命化と充電時間の短さを考慮すると、新型も十分以上に魅力があります。
項目 | RIVER 2 Pro![]() | RIVER Pro![]() |
---|---|---|
定格容量 | 768Wh | 720Wh |
容量拡張 | 不可 | 可能 |
出力 | 800W | 600W |
瞬間最大出力(X-Boost) | 1000W | 1200W |
充電時間 | 70分 | 96分 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 269/259/226 | 288/185/253 |
重量 | 7.8kg | 7.2kg |
充電可能サイクル(容量80%) | 3,000回 | 800回 |
保証期間 | 60ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(税込) | 88,000円 | 79,800円 |
他社製品との比較
後日追加
ズバリ買いか?
RIVER 2 / RIVER Maxは買い
元々RIVER 2/ RIVER Maxは定格容量の割には出力がオーバースペック気味でした。
大出力の電気製品が使えても、長時間の稼働はできなかったのです。
また、追加の拡張バッテリーについても、必要なら上位機種を選ぶ人が多かったのでしょう。
価格は、RIVERは1万円安、RIVER Maxは同等。
寿命は伸びていますし、充電時間は短縮されています。
従来のオーバースペックを改善して、価格含めバランス良く進化したといえるでしょう。
まとめ
RIVER 2 シリーズを徹底解剖してきました。
価格については、RIVER 2 は大幅値下げ、その他機種も従来同等。
性能を調整することにより(過剰な部分の見直し)、最新機能を盛り込みました。
・5年の長期保証
・高寿命化(500-800サイクル→3,000サイクル)
・性能の適正化(出力の見直し)
・充電時間高速化(RIVER 2 & RIVER Max: 60分/RIVER Pro: 70分)
・USB-C入力追加
・定格容量1割減(RIVER 2 / RIVER 2 Max)
・拡張バッテリーの設定なし
・出力減(RIVER 2 / RIVER 2 Max)
頻繁に買い替えるものではないので、高寿命化と長期保証が嬉しい。
壊れてしまうと余計な出費だけでなく、最悪の場合使えなくなります。
価格差を考慮しても、最初が割高であっても、長く使える新型を購入することをお勧めします。

コメント