いつくるかわからない防災の備え
ポータブル電源と一緒に防災用品も要チェック!
Amazonでは最速で配送!すぐに備えるあなたはこちらから。
EcoFlow夏のアウトドア応援キャンペーン最大55%オフ!(5/30まで)
1日1回無料のアウトドアクイズに挑戦!全問正解で特典ををGETしよう!
■72時間タイムセールに注目!専用バッグプレゼント(5/16〜5/18まで)
WAVE 3 + DELTA 3:¥289,630→¥159,297(45%オフ)
WAVE 3 + バッテリーパック + 500W走行充電器:
¥332,750→¥199,650(40%オフ)
WAVE 3 + バッテリーパック + DELTA 3 Plus:
¥416,350→¥249,810(40%オフ)
WAVE 3 + バッテリーパック + DELTA 2 Max:
¥520,850→¥286,468(45%オフ)
■新製品ポータブルエアコン「WAVE 3」に注目!
WAVE 3:¥149,930→¥104,951(30%オフ)
WAVE 3 + バッテリーパック:¥266,750→¥173,388(35%オフ)
WAVE 3 + DELTA 3 Plus + 500W走行充電器:
¥365,530→¥201,042(45%オフ)
■セットがお得!
DELTA Pro 3 + 400Wソーラー:
¥665,500→¥399,300(40%オフ+トートバッグ)
DELTA Pro + 400Wソーラー:
¥549,500→¥247,275(55%オフ+専用カバー)
DELTA 2 Max + 220Wソーラー:
¥313,720→¥141,174(55%オフ)
DELTA 3 1500 + 220Wソーラー:
¥250,800→¥125,400(50%オフ)
DELTA 3 Plus + 220Wソーラー:
¥218,900→¥120,395(45%オフ)
DELTA 3 + 220Wソーラー:
¥209,000→¥94,050(55%オフ)
RIVER 2 Pro + 220Wソーラー:
¥152,600→¥76,300(50%オフ)
■単品もびっくり価格
DELTA Pro 3:
¥539,000→¥350,350(35%オフ+トートバッグプレゼント)
DELTA Pro:
¥440,000→¥220,000(50%オフ+専用カバープレゼント)
DELTA 2 Max:¥254,100→¥114,345(55%オフ)
DELTA 3 1500:¥181,500→¥99,825(45%オフ)
DELTA 3 Plus:¥149,600→¥97,240(35%オフ)
DELTA 3:¥139,700→¥69,850(50%オフ)
RIVER 2 Pro:¥88,000→¥48,400(45%オフ)
キャンペーン特典
①ポイント2-5倍UP!
②会員限定割引特典最大6%(会員登録はこちら)
③お買い上げ特典あり!(詳細はこちら)
他にもソーラーパネルや追加バッテリーなどお得が目白押し(こちらから)!
夏のキャンプ/節電/レジャーや地震・台風などの防災対策に
迷っている人は一度チェック!
\最大55%オフ相当!夏の準備の大チャンス/
5/30まで!お目当ての商品は売り切れる前にご確認を!
注目の最新家庭用蓄電池が発売されました!
ポータブル電源のトップメーカーEcoFlowが最新の技術で満を持して発売するのが「EcoFlow DELTA Pro 3」。
普段は家庭用蓄電池として使うと、普段ソーラー発電との組み合わせで約30%の電力を削減可能です。
そして、もし停電になった際は非常用電源として瞬時に自動で切り替え、長時間家電製品を動かすこともできます。
家電を使う時に気になる出力ですが、3600Wあるので大抵のものは動きますよ。
この記事では、従来モデルDELTA Pro、他社製品との比較を通じて、EcoFlow DELTA Pro 3の魅力を徹底解剖していきます。
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから
実際に使ったレビューはこちら

最安値情報はこちら

特徴とスペック
リン酸鉄リチウムイオン電池採用で長寿命
従来機種よりリン酸鉄リチウムイオン電池でしたが、EV向けバッテリーと同レベルのLFPセル搭載とのこと。
事故を起こしてはならない自動車の基準はさらに高いですから、安全性と信頼性が期待できますよね。
サイクル数は4000回と、1日1回の使用で11年間の長寿命となります。
毎日使うことが想定される家庭用蓄電池、長寿命だから、長い期間を使って投資分の回収をしていけます。
パススルー機能&UPS機能で停電時も安心
停電などの場合、10 ミリ秒 (0.01 秒) 未満で電源供給をポータブル電源に自動で切り替えます。
パススルー機能があるので、コンセントに差しっぱなしでもバッテリーは傷みません。
この機能がないと、停電があった際にポータブル電源を接続するという作業が発生しますので、外出時などは冷蔵庫がダメになってしまう恐れがあります。。。
バックアップ電源としてほったらかしで使えるのは嬉しいですよね。
※完全なUPS機能ではないので、サーバーなどでの使用はお控えください。
切替分電盤を使えば家中に電力供給!コンセント以外の家電も動く
パススルー機能つきの通常のポータブル電源はコンセントと家電の間にポータブル電源を接続します。
しかし、このDELTA Pro 3は切り替え分電盤を使えば、コンセントのない照明を含めた家全体に電力を供給できます!
出力は3600Wですので、ドライヤーと電子レンジと電気ポッドの同時使用など無茶をすれば当然切れますが、一台一台使えば大丈夫!
200V出力の機能もあるので、大きめのエアコンなどすべての家電に電源供給ができます。
専用エクストラバッテリーと合わせて使うと合計12kWhまで拡張可能!
長期停電でも安心して生活することができます。
また、普段の節電でも大きく役立ちます。
安い深夜の時間に充電し、高い時間にDELTA Pro 3の電気を使えば料金は安くなりますし、ソーラーパネルを使えば無料の電気も蓄えられます。
DELTA Pro 3と合わせて電力切り替えもやると効果倍増!
面倒な比較をプロに任せられてしかも無料。
電力チョイスはこちらから↓
\指定条件お申し込みで最大3万円キャッシュバック/
最適なプランの無料提案はこちら
切替分電盤購入で施工サポートあり!
「切替分電盤付きのセットが気になるけど工事が心配!」
簡単な工事とはいえ、電気工事ですからプロに任せることをお勧めします。
でも、工事業者のツテがなくて困りませんか?
安心してください。
施工サービスを用意しており、無料相談と施工支援が受けられます。
公式サイトで製品を購入いただくとメールが届くので、指定のフォームに記入して返送すると、近隣の施工会社を紹介してくれます。
また、自分で施工を希望する場合は、施工マニュアルを提供してくれます。
一番の心配事の工事をしっかりサポートしてくれるので、安心して選べます!
5年間長期保証
DELTA Pro 3は安心の5年間長期保証。
製品には万全を期しているとは思いますが、機械ですから万一の故障はあり得ます。
長く使って節電効果を出していきたいからこそ、保証にはこだわりたいですよね。
スペック
項目 | DELTA Pro 3![]() |
---|---|
定格容量 | 4,000Wh |
容量拡張 | 最大12,000Wh |
出力 | 3600W |
瞬間最大出力 | 7200W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 198分 |
サイズ(奥行/幅/高さ)mm | 693/341/410 |
重量 | 51.5kg |
充電サイクル (容量80%) | 4,000回 |
保証期間 | 5年 |
価格(税込) | 539,000円 |
製品の詳細 | EcoFlow公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる |
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから
セットも設定あり
DELTA Pro 3にはお得なセットの設定もあります!
公式で発表されているのは2種類。
・エクストラバッテリー+切り替え分電盤
・400Wソーラーパネル
との組み合わせになります。
蓄電池として使うのであれば、エクストラバッテリー+切り替え分電盤のセットがおすすめ。
ソーラーパネルとのセットはキャンプなどアウトドアでも大活躍します。
ベランダにソーラーパネルを吊るして、普段の節電に使うのもおすすめです。
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから
DELTA Proとの比較

従来機種、DELTA Proと比較していきます。
機能と性能の違いは、以下の通りとなります。
・電池容量は10%アップ
・サイズと重量は一回り大きい
・さらに高寿命化(3,500サイクル→4,000サイクル)
・出力は20%アップの定格3600W
・EPS機能の性能アップ(30ms以内→10ms以内)
・切り替え分電盤への対応
数字上のスペックは10-20%アップとなります。
ただ、家庭用蓄電池として使うのであれば、切り替え分電盤の対応は嬉しいでしょう。(DELTA Proの対応可否は不明)
ただ、サイズと重量が一回り大きくなり、ポータブル電源として持ち出すのは限界に見えます。
持ち運びの簡単さを考えるとDELTA Proに軍配が上がります。
キャンピングカーの電源等、家庭用蓄電池以外の用途だと、値引きの大きいDELTA Proを買っても損はないでしょう。
半額で出ているケースもありますので、必ず比べてみてください。

項目 | DELTA Pro 3![]() | DELTA Pro![]() |
---|---|---|
定格容量 | 4,000Wh | 3,600Wh |
容量拡張 | 最大12,000Wh | 最大21,600Wh |
出力 | 3600W | 3000W |
瞬間最大出力 | 7200W | 6000W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 198分 | 3.1時間 |
サイズ(奥行/幅/高さ)mm | 693/341/410 | 635 x 285 x 416 |
重量 | 51.5kg | 45kg |
充電サイクル (容量80%) | 4,000回 | 3,500回 |
保証期間 | 5年 | 5年 |
価格(税込) | 539,000円 | 440,000円 |
製品の詳細 | EcoFlow公式 | EcoFlow公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる | 最安値をみる |
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから
DELTA Proを買うなら認定整備済製品も検討を
モデルが古くなったDELTA Proは認定整備済製品で出ており、60%オフで購入できます!
保証は1年間とはいえ、1500Wh級の価格で買えるチャンスはなく、メーカー公式の保証が受けられるので安心。
検討しないと損します。
DELTA Pro | 価格 | 定価との差 |
---|---|---|
定価 | ¥440,000 | – |
セール価格(一例) | ¥220,000 | ▲¥220,000 |
認定整備済製品 | ¥176,000 | ▲¥264,000 |
\最大60%オフ!安心の6ヶ月保証/
在庫は限られています!チェックはお早めに
他社製品との比較
3,000Wh以上のポータブル電源はJackery、BLUETTIも出していますが、どちらも終売しています。
ですので、実質的にEcoFlowの現行型(DELTA Pro)を選ぶか新型(DELTA Pro 3)を選ぶかの選択です。
ただ、在庫が残っているのか、JackeryやBLUETTIを見かけることもあるので一応解説しておきます。
比較のまとめ
・BLUETTI EP500は定格容量で上回るが、出力が低いため家庭用蓄電池としてはDELTA Pro 3の方が適す
・Jackery 3000 Proは唯一の三元系リチウム採用。寿命が短いため不推奨。
・DELTA Pro 3の重量はEP500より軽い
項目 | DELTA Pro 3![]() | Jackery 3000 Pro![]() | DELTA Pro![]() | BLUETTI EP500![]() |
---|---|---|---|---|
定格容量 | 4,000Wh | 3,024Wh | 3,600Wh | 5,100Wh |
容量拡張 | 最大12,000Wh | 拡張不可 | 最大21,600Wh | 最大10,200Wh |
出力 | 3600W | 3000W | 3000W | 2000W |
瞬間最大出力 | 7200W | 6000W | 6000W | 4800W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | 三元系リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 198分 | 2.8時間 | 3.1時間 | 9.5時間 |
サイズ(奥行/幅/高さ)mm | 693/341/410 | 473×359×373 | 635 x 285 x 416 | 500 x 300 x 760 |
重量 | 51.5kg | 29kg | 45kg | 76kg |
充電サイクル (容量80%) | 4,000回 | 2,000回 | 3,500回 | 3,500回 |
保証期間 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
価格(税込) | 539,000円 | 419,000円 | 440,000円 | 598,000円 |
製品の詳細 | EcoFlow公式 | Jackery公式 | EcoFlow公式 | BLUETTI公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる |
ズバリ買いか?
価格はかなり上がりましたが、家庭用蓄電池として使う場合は10年単位で使うことになりますし、性能も確実に上がっていますので買いです!
定価でちょうど10万円の差ですから年あたり1万円。それほど大きな差ではないと言えます。
また、発売記念セールは早速35%オフで買いどきです!
ただ、常用せずに「いざという時にだけ使う」という用途であれば、DELTA Proを検討してください。
こちらもリン酸鉄リチウム電池で3500サイクルを実現していて、保証も5年間。
保証は短くなりますが、認定整備済製品(こちら)であれば176,000円で買えます。
新品もセールで22万円で出ていることがありますので、割り切って買うことも選択肢に入れましょう。
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから

まとめ
注目の大容量ポータブル電源、家庭用蓄電池のDELTA Pro 3を解説しました。
なんといっても切り替え分電盤で家中に電気が供給できることが大きな特徴。
停電時はもちろん、普段の節電にも大きく役立ちます。
発売記念セール開催中ですので要注目!
最新の製品を最高の条件で手に入れちゃいましょう。
\好評発売中/
注目の新機能はこちらから


コメント