災害対策は万全ですか?
ポータブル電源と一緒に防災用品も要チェック!
Amazonでは最速で配送!すぐに備えるあなたはこちらから。
スプリングセール開催決定!人気商品が最大50%オフ!!
期間は4/10-4/24まで。人気商品は要チェック!
■新製品Newシリーズが衝撃価格!最大50%オフ!
Jackery 3000 New:¥359,800→¥215,880
Jackery 3000 New + SolarSaga200 1枚:
¥416,800→¥250,080
Jackery 2000 New:¥239,800→¥131,890
Jackery 2000 New + SolarSaga200:
¥326,400→¥179,520
Jackery 1000 New:¥139,800→¥76,890(サンドゴールドも同価格)
Jackery 1000 New + SolarSaga100:
¥174,600→¥96,030(サンドゴールドも同価格)
Jackery 240 New:¥32,800→¥26,240
Jackery 240 New + SolarSaga40 Mini 1枚:
¥49,900→¥37,425
■高性能のPlusシリーズが最大40%オフ
Jackery 2000 Plus:¥285,000→¥213,750
Jackery 2000 Plus + SolarSaga200 1枚:
¥355,000→¥213,000
Jackery 1000 Plus:¥168,000→¥151,200
Jackery 1000 Plus + SolarSaga100 1枚:
¥202,800→¥162,240
Jackery 600 Plus:¥86,000→¥60,200(サンドゴールドも同価格)
Jackery 600 Plus + SolarSaga100 1枚:
¥119,800→¥77,870(サンドゴールドも同価格)
Jackery 100 Plusサンドゴールド:¥15,900→¥11,130(標準色も同価格)
Jackery 100 Plusサンドゴールド + SolarSaga 40 Mini:
¥33,800→¥23,660(標準色も同価格)
■三元系で長期保証のProシリーズが最大50%オフ
Jackery 2000 Pro:¥285,000→¥142,500
Jackery 2000 Pro + SolarSaga200 1枚:
¥359,900→¥179,950
これ以外の商品も大幅値引き多数!
ソーラーパネルとのセットを手にいれる絶好のチャンス!
春のアウトドアや地震などの災害対策に
このタイミングを逃す理由、ありますか?
\最大50%引き!アウトドアや災害の備えに!/
4/10-4/24まで!絶対に見逃せない!
アウトドアに似合うポータブル電源の人気ブランドがJackery。
オシャレで持ち運びしやすいことが特徴でしたが、「三元系」という旧式の電池を採用しており、安全性と耐久性で見劣りしていたのは事実です。
今回のPlusシリーズではリン酸鉄リチウムイオン電池を採用。
3倍となる3000サイクルを実現して長寿命に、また安全性も向上しました。
この記事では、従来モデル、他社製品との比較を通じて、Jackery 2000 Plusの魅力を徹底解剖していきます。
\公式サイトが一番確実!/
お得なキャンペーンも要チェック

スペック

Jackery 2000 Plusのスペックは以下の通りです。
項目 | Jackery 2000 Plus |
---|---|
定格容量 | 2042.8Wh |
出力 | 3000W |
瞬間最大出力 | 6000W |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 473×359×373 |
重量 | 27.9kg |
サイクル数 | 3,000回 |
拡張 | 可能 |
騒音 | 30dB以下 |
AC充電時間 | 2時間 |
価格(税込) | 285,000円 |
公式サイト | 公式サイトをみてみる |
\公式サイトが一番確実!/
お得なキャンペーンも要チェック
従来機種(Jackery 2000 Pro)との比較

従来機種と比較していきます。
機能と性能の違いは、以下の通りとなります。
・電池容量は同じ
・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用で高寿命化(1,000サイクル→3,000サイクル)
・定格3,000W(最大6,000W)の高出力
・スマホで管理可能
・2kWh単位でバッテリー拡張可能。最大12kWhまで自由に選択可能
・Jackery 2000 Plusは大きくて重い(+8.4kg)!
リン酸鉄リチウムイオン電池採用で、Jackery 2000 Proとガラッと違う商品になっています。
大きな違いはサイズと重量。
従来、Jackery製品はクラストップの軽量設計で、気軽に持ち運べることが売りでした。
今回のJackery 2000 Plusはかなりの重量級になり、車輪がつきました。
拡張したバッテリーを載せられるので、ガッツリ電気を使う用途。
例えば災害対策やイベント、グループキャンプで真価を発揮するでしょう。
大容量のポータブル電源は20万円以上する高い買い物。
定価は同じですが、今後、旧型のJackery 2000 Proは値引きが増えることが予想されます
ただ、安全性と耐久性を考えると、Jackery 2000 Plusを推奨します。
項目 | Jackery 2000 Plus![]() | Jackery 2000 Pro![]() |
---|---|---|
定格容量 | 2042.8Wh | 2160Wh |
出力 | 3000W | 2200W |
瞬間最大出力 | 6000W | 4400W |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 473×359×373 | 384/269/307.5 |
重量 | 27.9kg | 19.5kg |
サイクル数 | 3,000回 | 1,000回 |
拡張 | 可能 | 不可能 |
騒音 | 30dB以下 | 53dB以下 |
AC充電時間 | 2時間 | 2時間 |
価格(税込) | 285,000円 | 285,000円 |
公式サイト | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる |

他社製品との比較
一昔前は大容量クラスといえば1,500Whクラスが主流でしたが、現在は2,000Whクラスが大活況。
Jackery以外はリン酸鉄リチウムイオンで遅れていましたが、ようやく全社リン酸鉄になりました。
スペック的には、BLUETTI AC200MAXが一番近いです。
比較のまとめ
・電池素材はJackery 2000 Pro(旧型)以外はリン酸鉄リチウムイオンで安全安心。
・リン酸鉄の中で一番小さくて軽いのはDELTA 2 MAX
・実売価格はAC200MAXが有利!18万円程度で入手可能。
・割り切って軽量/コンパクトを求めるならJackery 2000 Proもあり?
・8,000kW以上の容量が必要であればJaclery 2000 Plus一択
→安くていいものが欲しいならAC200MAX
予算に余裕があればコンパクトで軽量なDELTA 2 Maxをお勧めしますが、AC200Maxの値引きは凄いので、お得なのはAC200Maxです!
Jackery 2000 Plusの実売価格は不明ですが、拡張性が欲しい人が選ぶのはこれしかないです!
項目 | Jackery 2000 Plus![]() | DELTA 2 Max![]() | Jackery 2000 Pro![]() | BLUETTI AC200MAX![]() |
---|---|---|---|---|
定格容量 | 2042.8Wh | 2,048Wh | 2,160Wh | 2,048Wh |
容量拡張 | 最大12,000Wh | 最大6,144Wh | 拡張不可 | 最大8,192Wh |
出力 | 3000W | 2000W | 2200W | 2200W |
瞬間最大出力(X-Boost) | 6000W | 2400W | 4400W | 4800W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | 三元系リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 120分 | 84分(0-80%) | 120分 | 150分 |
サイズ(奥行/幅/高さ)mm | 473×359×373 | 497 x 242 x 305 | 384/269/307.5 | 440/296/387.5 |
重量 | 27.9kg | 23.5kg | 19.5kg | 28.1kg |
充電可能サイクル(容量80%) | 3,000回 | 3,000回 | 1,000回 | 3,500回 |
保証期間 | 60ヶ月 | 60ヶ月 | 60ヶ月 | 48ヶ月 |
価格(税込) | 285,000円 | 254,100円 | 285,000円 | 239,800円 |
製品の詳細 | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる | 公式サイトをみてみる |

ズバリ買いか?
後日更新
xx
まとめ
Jackery 2000 Plusを徹底解剖してきました。
三元系で正直他社比で見劣りしたJackery 2000 Proと比べ、かなり強力な商品と言えそうです。
・リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用で高寿命化(1,000サイクル→3,000サイクル)
・定格3,000W(最大6,000W)の高出力
・スマホで管理可能
・2kWh単位でバッテリー拡張可能。最大12kWhまで自由に選択可能

しかし、重量と価格がネックで、他社製品も強力。
比較して購入することが何より大事です!
頻繁に買い替えるものではないので、高寿命化が嬉しい。
壊れてしまうと余計な出費だけでなく、最悪の場合使えなくなります。
価格差を考慮しても、最初が割高であっても、リン酸鉄リチウム電池採用モデルを購入することをお勧めします。
\公式サイトが一番確実!/
お得なキャンペーンも要チェック

コメント