いつくるかわからない防災の備え
ポータブル電源と一緒に防災用品も要チェック!
Amazonでは最速で配送!すぐに備えるあなたはこちらから。
発売直後なのに最大45%オフ!
EcoFlow DELTA 3 1500 発売記念キャンペーン実施中!
安全で高寿命な大容量ポータブル電源を手に入れる大チャンス到来です!
当サイトのリンク→専用クーポン(コード”POTADENNET”)使用でセール価格よりさらに5%引き!
セット
DELTA 3 1500 + 220Wソーラー +エクストラバッテリー:
¥360,800→¥171,380(50%+5%オフ+キャリーカート)
DELTA 3 1500 + Alternator Charger +エクストラバッテリー:
¥379,500→¥180,263(50%+5%オフ+キャリーカート)
DELTA 3 1500 + 220Wソーラー:
¥250,800→¥119,130(50%+5%オフ+キャリーカート)
単品
DELTA 3 1500:¥181,500→¥94,834(45%+5%オフ+キャリーカート)
春夏のレジャーや台風などの災害対策に!
迷っている人は一度チェック!
\最大45%オフ!/
4/10まで!見逃せない
昨年9月にDELTA 3 Plusを発売、廉価版のDELTA 3を追加し好調な販売を続けている両機種ですが、「少し容量が足りない」という要望に応える形でDELTA 3 1500が登場しました。
DELTA 3 1500はDELTA 3 Plusの高容量版と思いきや、外装も異なる全く違うモデルとなっています。
入出力ポートの配置も、AC電源が背面に配されるなど、使い勝手に関わる部分も異なります。
出力などの基本スペックは近く、バッテリー容量は1.5倍に拡大。
価格差は定価ベースで3万円強ですが、セールになると1万円台まで一気に縮まります。
スペックが似ている3機種なので「どれを選べばいいの?」そんな疑問が出るのは当然!
ポータブル電源ヘビーユーザーの私が結論を出します。
・迷ったらDELTA 3 1500がおすすめ。セールで10万円程度で1,500Whクラスが変えるのは格安
・容量拡張が不要でエアコンなどの電力消費が多いか電話使わないのであればDELTA 3がおすすめ
・購入する前に必ずこちらのページで価格比較をする!
この記事では、DELTA 3 1500 / DELTA 3 Plus / DELTA 3の違いと選ぶポイントを徹底解剖していきます。
DELTA 3シリーズの特徴とスペック比較
EcoFlow DELTA 3シリーズは、EcoFlowの最新技術を詰め込んだ売れ筋モデルです。
業界トップクラスの性能と充電速度を誇り、あらゆるシーンで最適な電力ソリューションを提供します。
あなたは、高性能と使いやすさを両立した次世代のポータブル電源を手に入れることができるでしょう。
比較は以下の通り
・電池容量はDELTA 3 1500がDELTA 3 Plus/DELTA 3の1.5倍
・出力は1500Wで共通
・X-Boostの最大出力はDELTA 3 1500が3000W、DELTA 3 Plus/DELTA 3は2000W
・ポート数はDELTA 3 1500がUSB-Aが2つ多い。個々の性能はDELTA 3 Plusが最良。
・ソーラー入力はDELTA 3 Plusが2ポート合計1,000W、DELTA 3 1500/DELTA 3は1ポート500W
・UPSの性能はDELTA 3 Plusがサージ保護/NAS採用で一歩リード
・寿命はDELTA 3 Plus/DELTA 3が+1,000サイクル(4,000サイクル)
・DELTA 3 Plus/DELTA 3の充電時間は56分、DELTA 3 1500は1.5時間。容量あたりの時間は同じ。
・3機種とも拡張可能
スペックを見ていくと、
・DELTA 3 1500はDELTA 3の大容量版
・DELTA 3 PlusはDELTA 3 の高性能版
このように違い、DELTA 3 1500はDELTA 3 Plusより個々のポートの性能やソーラー入力の能力で劣る「逆転現象」が発生しています。
高出力と大容量を兼ね備えた次世代モデル
X-Boost技術によりDELTA 3 1500は3000W、DELTA 3 Plus/DELTA 3 は2000Wの高出力を実現。
家庭用電化製品の99%をサポートします。
この優れた性能により、電子レンジやエアコンなど、消費電力が高いの機器も問題なく使用できます。
DELTA 3シリーズを手に入れたあなたは、災害時やアウトドアでも日常と同じように家電が使え、快適な生活を維持できるでしょう。
業界最速の充電速度
DELTA 3 Plus/DELTA 3 は56分、DELTA 3 1500は1.5時間で100%充電可能な同クラス最速の充電速度を誇ります。
この圧倒的な充電性能により、緊急時や外出先でも迅速に電力を確保できます。
あなたは、長時間の充電待ちストレスから解放され、急な停電や予期せぬ電力不足にもすぐに対応可能です。
また、短時間の充電で長時間の使用ができるため、アウトドアや旅行時の電力準備が格段にカンタンになるでしょう。
長寿命バッテリーと高信頼性
DELTA 3 Plus/DELTA 3 は最大4,000回、DELTA 3 1500は最大3,000回のサイクル、10年の寿命を実現した高性能バッテリーを採用。
毎日使用しても長期間安定した性能を維持します。
長く使えるということは買い替えの頻度が少なくて済むので、経済的かつ環境にいい選択といえます。
また、長期使用における信頼性が高いため、重要な機器の電源としても安心して使用できるでしょう。
高性能UPS機能搭載
10ミリ秒未満で切り替わる高信頼性のUPS機能を搭載。
突然の停電時でもデータ損失や機器の損傷を防ぎ、安定した電力供給を確保します。
あなたは、重要なデータやデバイスを保護でき、ビジネスや作業の中断リスクを最小限に抑えられるでしょう。
さらに、自動切り替えにより、停電時のストレスや手動で操作する手間が大幅に軽減されます。
拡張性と静音性を両立
最大5k〜5.5kWhまで容量拡張が可能で、長時間の電力供給にも対応。
さらに、600W以下の使用時は30dBの超静音運転を実現し、夜間や静かな環境での使用にも適しています。
あなたは、必要に応じて容量を増やせるため、将来的なニーズの変化にも柔軟に対応できるでしょう。
また、静音性により、寝室や作業空間での使用時も快適な環境を維持することが可能です。
多彩な用途に対応
高出力、大容量、高速充電、そして優れた拡張性により、家庭用バックアップ電源からアウトドア利用まで、幅広いシーンで活躍します。
あなたは、1台で多様なニーズに対応できるため、複数の電源機器を購入・管理する必要がなく、コストと手間を大幅に削減できるでしょう。
災害時の備えから日常のエコ生活まで、幅広い用途に対応し、生活の質と安全性を総合的に向上させます。
スペック
項目 | EcoFlow DELTA 3 1500 ![]() | EcoFlow DELTA 3 Plus ![]() | EcoFlow DELTA 3 ![]() |
---|---|---|---|
定格容量 | 1,536Wh | 1,024Wh | 1,024Wh |
容量拡張 | 最大 5,500Wh | 最大 5,120Wh | 最大 5,120Wh |
出力 | 1500W | 1500W | 1500W |
瞬間最大出力 | 3000W | 2000W | 2000W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 1.5時間 | 56分 | 56分 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 400/212/282 | 398/200/284 | 398/200/284 |
重量 | 16.5kg | 12.5kg | 12.5kg |
充電サイクル (容量80%) | 3000回 | 4000回 | 4000回 |
AC(コンセント)出力 | 6ポート | 6ポート | 6ポート |
USB出力 | USB-A(最大18W) x 2 USB-A(最大12W) x 2 USB-C(最大100W) x 2 | USB-A(最大36W) x 2 USB-C(最大140W) x 2 | USB-A(最大18W) x 2 USB-C(最大100W) x 2 |
DC5521出力 | 2ポート | 2ポート | 2ポート |
保証期間 | 5年 | 5年 | 5年 |
価格(税込) | 181,500円 | 149,600円 | 139,700 |
公式サイト | EcoFlow公式 | EcoFlow公式 | EcoFlow公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる |
どうやって選ぶ?
各機種の選び方は、以下の通りとなります。
高出力の家電を長く使う人。また、まだ迷っている人は、DELTA 3 1500を買いましょう。
・ここまで読んでどの機種を選ぶか迷っている人
DELTA 3との価格差はありつつ、大容量も気になっているのであれば、DELTA 3 1500hがおすすめ。
「大は小を兼ねる」というように、大容量である方がより使い道が多くなり、災害時も安心。
DELTA 3に追加でバッテリーを接続する方法もありますが、コストは高く、利便性も落ちます。
・エアコンや冷蔵庫など多くの容量を必要とする家電を使う人
1500Whであればエアコンは数時間、冷蔵庫も8時間以上使えます。
ガッツリ使うのであれば、1500を買って間違いはないでしょう。
正直、あまりおすすめポイントはありません。
・サーバーなどの非常用電源として、拡張バッテリーと一緒に使う人
UPSの性能はDELTA 3 Plusがサージ保護/NAS採用で一歩リードするので、「絶対に守りたいデータ」がある人はDELTA 3 Plusを選ぶといいでしょう。
多くの人におすすめできるのがDELTA 3です。
・初めてのポータブル電源を買う人
1000Whでセール時8万円を切る価格となります。
これはかなり買いやすい価格で寿司、1500Wの出力は多くの家電が使えます。
長時間、出力の高い家電を使うのであれば、DELTA 3を買っておいて間違いはありません。

まとめ
アウトドアでの使用から災害時の備えまで、幅広いニーズに対応するEcoFlow DELTA 3シリーズは、高い性能のバランスが取れた賢い選択肢といえるでしょう。
価格も戦略的に設定されており、コストパフォーマンスも優れています。
このハイスペックな新モデルをお得に手に入れるチャンスはこちらで確認。
あなたが満足のいくモデルをお得に手に入れられること、心から願っています!

コメント