BLUETTIの新たな選択肢。
日本限定のAORAシリーズが登場しました。
特徴は以下の通り。
・限定色フォレストグリーンを採用しインテリアにマッチ
・完全日本語表記で安心して使いやすい
・機種はAORA80とAORA100の2種類
既存のAC70とAC180との違いを徹底解説していきます。
AORAシリーズ共通の特徴
AORAシリーズは日本に合わせて企画された専用商品。
特徴は以下二つとなります。
限定色フォレストグリーン
ポータブル電源は、アウトドアを意識した元気なの色やデザインのものが多くありませんか?
AORAシリーズ専用色のフォレストグリーンは上品な色でインテリアにマッチします。
完全日本語表示
使い方次第では危険なことにもなりかねないポータブル電源。
とっさの時に英語表記で意味がわからない?ということがあったら大変です。
AORAシリーズは日本語表記で、いつでも安心できます。
\専用色と日本語表記が魅力的/
公式サイトはセール多数!まずはチェック!
AORA 80の特徴(AC70と共通)
BLUETTI AORA 80 / AC70は、パワフルな性能と使い勝手の良さを兼ね備えた最新モデル。
大容量バッテリー、高出力、急速充電、静音設計、スマホ連携と、まさに理想のポータブル電源です。
1. 768Whの大容量!アウトドアや防災に最適
BLUETTI AORA 80 / AC70は、768Whの大容量バッテリーを搭載。
キャンプや車中泊はもちろん、災害時の非常用電源としても大活躍します。
スマホなら約60回、ノートPCなら10回以上充電できるパワフルさが魅力。
電子レンジや電気ケトルなどの高出力家電も使えるので、外でも快適な環境を作れます。
もしもの停電時も、これさえあれば安心ですね。
2. 1,000W(最大2,000W)出力で幅広い家電に対応
BLUETTI AORA 80 / AC70は定格1,000W、最大2,000Wの出力を誇ります。
一般的なポータブル電源よりも高出力なので、消費電力が大きい家電も安心して使えます。
炊飯器、電気毛布、ドライヤーなどもOK!
しかも「パワーリフトモード」搭載で、1,000Wを超える家電も動かせるのがすごい。
「ポータブル電源はワット数が足りない…」という悩みとは無縁です!
3. 急速充電対応!わずか45分で80%充電
「充電に時間がかかると使いづらい…」そんな不満を解消!
BLUETTI AORA 80 / AC70は、最短1.5時間でフル充電可能な急速充電機能を搭載しています。
特に45分で80%まで充電できるのは驚異的な速さ。
AC(コンセント)充電だけでなく、ソーラーパネル(最大500W)にも対応。
アウトドアや災害時でも太陽光を活用して効率よく充電できますよ。
\専用色と日本語表記が魅力的/
公式サイトはセール多数!まずはチェック!
AORA 80と競合を比較
700Whクラスは定価9万円、セールで5万円程度のお求めやすい価格帯で競争は激戦。
中でもAC70は、一番のおすすめと言えます。
比較のまとめ
・出力はAC70が1000Wで一番!使用用途が広く、不足する場面は少ない。
・重量は三元系リチウムのJackery708が最軽量。しかし、耐久性が低くおすすめしません。
・充電時間はAC70とEcoFlow RIVER 2 Proが1時間半以下。
・実売価格はEB70Sが一番安い傾向。50,000円程度になるケースも。
他の3機種は60,000円台が最安値。
→一番高スペックなのに価格は他機種と同等のAC70がベスト!
項目 | Jackery 600 Plus ![]() | BLUETTI AC70![]() | EcoFlow RIVER 3 Max Plus ![]() | EcoFlow RIVER 2 Pro ![]() |
---|---|---|---|---|
定格容量 | 632.3Wh | 768Wh | 858Wh | 768Wh |
容量拡張 | 拡張不可 | 最大2,816Wh | 最大858Wh | 拡張不可 |
出力 | 800W | 1000W | 600W | 800W |
瞬間最大出力 | 1600W | 2000W | 900W | 1600W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 最速1時間 | 1.5時間 | 2.3時間 | 70分 |
サイズ(幅/奥行き/高さ)mm | 300 x 219 x 197 | 310 x 210 x 256 | 234 x 232 x 286 | 269 x 259 x 226 |
重量 | 7.3kg | 10.2kg | 10.5kg | 7.8kg |
充電サイクル (容量80%) | 4,000回 | 3,000回 | 3,000回 | 3,000回 |
保証期間 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
価格(税込) | 88,000円 | 84,800円 | 99,700円 | 88,000円 |
製品の詳細 | Jackery公式 | BLUETTI公式![]() | EcoFlow公式 | EcoFlow公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる |
AORA 100の特徴(AC180と共通)
BLUETTI AORA 100 / AC180は、AC70よりも1.5倍の容量と1800Wの高出力で、さらに使い道が広がります!
1. 1,152Whの大容量!頼れる電力供給
BLUETTI AC180は、1,152Whの大容量バッテリーを搭載。
スマホなら約90回、ノートPCなら15回以上充電可能で、長時間の電力確保ができます。
キャンプや車中泊はもちろん、災害時の備えとしても安心なモデル。
停電時でも照明や冷蔵庫などの電力をしっかり確保できるので、いざという時に心強い一台です!
2. 最大1,800W(パワーリフトで2,700W)対応!高出力家電も使える
AC180は、1,800Wの高出力に対応しており、家庭用の電化製品も幅広く使えます。
電子レンジやドライヤー、電気ポットなど、消費電力の大きな家電もOK!
さらに、**「パワーリフトモード」**を使えば、抵抗負荷の家電なら最大2,700Wまで対応可能。
これなら、キャンプでも普段と変わらない快適な電気環境を確保できますね。
3. 急速充電対応!45分で80%充電可能
「ポータブル電源は充電が遅い…」そんな心配は不要です。
AC180は、最大1,440Wの急速充電に対応し、わずか45分で80%まで充電可能!
約1時間ちょっとでフル充電できるので、出発前の準備もスムーズ。
また、ソーラーパネル充電(最大500W)にも対応しており、アウトドアや災害時でも太陽光でしっかり充電できます。
\専用色と日本語表記が魅力的/
公式サイトはセール多数!まずはチェック!
AORA 100と競合を比較
1,000Whクラスは定価15万円、セールで8万円弱で、700Whに並んで人気のクラスです。
拡張性を求めないのであればJackery 1000 New。
求めるのであればEcoFlow DELTA 3かBLUETTI AC180 / AORA 100がおすすめです。
比較のまとめ
・出力はJackery 1000 Plusが2000Wで一番!
ただ、1500W程度でもほとんどの家電は稼働(お手元の機器をご確認ください)
・重量はJackery 1000 Newが最軽量。
・充電時間はEcoFlow DELTA 3 Plus / DELTA 3が1時間半以下。
・Jackery 1000Newは拡張不可。拡張性を求めるならEcoFlowかBLUETTIが安い。
→拡張性を求めないのであればJackery 1000 New、拡張性を求めるならEcoFlowかBLUETTI。
項目 | Jackery 1000 New![]() | Jackery 1000 Plus ![]() | EcoFlow DELTA 3 Plus ![]() | EcoFlow DELTA 3 ![]() | BLUETTI AC180![]() | Anker 555 ![]() | Anker 757 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定格容量 | 1,070Wh | 1,264Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,152Wh | 1,024Wh | 1,229Wh |
容量拡張 | 不可 | 最大5,056Wh | 最大 5,120Wh | 最大 5,120Wh | 最大4,224Wh | 不可 | 不可 |
出力 | 1500W | 2000W | 1500W | 1500W | 1800W | 1000W | 1,500W |
瞬間最大出力 | 3000W | 4000W | 2000W | 2000W | 2700W | 1500W | 2,400W |
電池素材 | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム | リン酸鉄リチウム |
充電時間 | 1.7時間 | 1.7時間 | 56分 | 56分 | 1.3時間 | 12時間? | 1.5時間 |
サイズ(幅/奥行/高さ)mm | 327/224/247 | 356/260/283 | 398/200/284 | 398/200/284 | 340/247/317 | 350/295/188 | 468/288/237 |
重量 | 10.8kg | 14.5kg | 12.5kg | 12.5kg | 16kg | 13.1kg | 19.9kg |
充電サイクル (容量80%) | 4000回 | 4000回 | 4000回 | 4000回 | 3500回 | 3000回 | 3000回 |
保証期間 | 3年+2年 | 3年+2年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
価格(税込) | 138,000円 | 168,000円 | 149,600円 | 139,700 | 148,000円 | 149,900円 | 169,900円 |
公式サイト | Jackery公式 | Jackery公式 | EcoFlow公式 | EcoFlow公式 | BLUETTI公式 | Anker公式 | Anker公式 |
最安値の確認 | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる | 最安値をみる |
AORA 80 / AORA 100 (AC70/AC180)共通の特徴
1. 静音設計&高耐久!長く使える安心感
BLUETTI AORA 80 / AC70、AORA 100 / AC 180は、動作音が静かなのもポイント。
一般的なポータブル電源はファンの音が気になることがありますが、低騒音設計で快適に使えます。
さらに、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているので、寿命はなんと3,000回以上!
長期間使っても劣化しにくく、買い替え頻度を減らせるのも嬉しいですね。
2. スマホアプリ対応で操作も簡単
BLUETTI AORA 80 / AC70、AORA 100 / AC 180は専用アプリでの操作が可能。
スマホとBluetooth接続すれば、バッテリー残量や使用状況をリアルタイムでチェックできます。
外出先や就寝時でも、わざわざ本体を触ることなく操作できるのが便利!
電源のON/OFFや出力調整もアプリからできるので、初心者でも扱いやすいですよ。
最新のポータブル電源は、ここまで進化しています!
AORAシリーズは買いか?
AORAシリーズの価格は不明ですが、ベースとなるAC70 / AC180は人気商品で実力も折り紙付き!
買って損のない機種と言えます。
日本語表記とフォレストグリーンが気に入って、AC70 / AC180とそれほど価格差が少なければ、自信を持ってお勧めします。

\専用色と日本語表記が魅力的/
公式サイトはセール多数!まずはチェック!
まとめ
BLUETTI AORA 80 / AORA 100をご紹介しました。
日本に向けて企画された、日本語対応の機種は貴重で、価格次第でありますが買って後悔しない機種と言えます。
最新情報は公式サイトから!
発売記念セールも期待したいですね。
\専用色と日本語表記が魅力的/
公式サイトはセール多数!まずはチェック!

コメント